2016年04月20日
足先?が器用な昆虫

写真の中央、小さな昆虫がいます。
くぬぎ等の葉を丸めて卵を産み付ける
オトシブミ
ただ丸めるのではなく、ちゃんと折り畳んで一定の大きさのものを作ります。最後は噛みきって地面に落とします。
この折り畳んだ云わば揺りかごを文(フミ)に見立てて
オトシブミだそうです。
小さな昆虫ですが、文を探してみるのもこの時期ならではです。
Posted by ねみみにみみず at 14:21│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |